タックル紹介 その1

神戸周辺で釣りを初める方や初心者のために、神戸周辺の波止から釣れる魚をまとめました。

あと、2018年に筆者が釣った魚とそののタックル紹介になります。

 

筆者のポリシーとしては、できるだけロッドとリールは兼用できるものは兼用して、お財布に優しい釣りをしたいと考えています。自分なりの万能タックルとして紹介して、皆さんの釣りに役立てていただければと思います。

神戸周辺の波止から釣れる魚と時期になります。

f:id:fujiwara-showhey:20190306003600p:plain

筆者がよく使用するタックル その1

ロッド:メジャークラフト 3代目クロスステージ CRX-902SSJ 

リール:シマノ 17アルテグラ C3000HG

PE      :メジャークラフト 弾丸ブレイド DB8-200/1MC

f:id:fujiwara-showhey:20190306024716j:plain

 

昨年このタックルで釣った魚

サビキ:イワシ、アジ、サバ

ショアジギング:サバ、サゴシ

ワインド:タチウオ

 

タックルインプレッション

ロッド:ショアジギングロッドとしては柔らかすぎるかな?と思いますが十分にバッドパワーもあります。

ジグの飛距離としては、筆者は20gをメインに使用していましたが、50m~60mくらいでした。

サゴシは楽々釣り上げられたので、ハマチサイズくらいまでなら問題なく上げることができます。さらに、シーバスやチヌは釣ったことはないですが、釣り上げは十分に可能だと思います。

ティップの柔らかさを活かしたワインド釣りにも問題なく対応でき、タチウオも釣れました。

また、ティップが柔らかいのでエギングにも使用可能かと思います。アジングやメバリングにすらも、糸を細くすればできるのではないかと思われます。

リール:ハガネボディではないですが、耐久力はしっかりとあります。また、巻き心地もさすがのシマノと言っていいと思います。ここまでくれば、一体型ベールでないのが残念です。

1年間使用して、1ヶ月に1回くらい油を挿しましたが巻き心地に違和感はありません。

ハンドルノブは変えています。また、リールスタンドもつけています。

ちなみに、筆者はC3000HGをセドナ、サハラ、ナスキー、ストラディックを持っていますので、今度、比較した記事を書きます。

あと、サビキ釣りの時は、シマノセドナを使用していました。

 

ロッド:メジャークラフト 3代目クロスステージ CRX-902SSJ 

リール:シマノ 17アルテグラ C3000HG

PE      :メジャークラフト 弾丸ブレイド DB8-200/1MC